弁財天社(箱根神社境内)
弁財天社は、箱根神社境内に鎮座する箱根山七福神のうちの一社で、市杵島姫神をお祀りしています。
どんな神社?
所在地:
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 箱根神社境内
▶︎箱根へのアクセスは箱根の旅行 旅のしおりにて
由緒:
古来敬われてきた箱根神社ですが、その境内から離れた場所に祀られ箱根神社と共に信仰されてきた弁財天社です。
それが、明治時代初めに打ち出された神仏分離令、修験道廃止の影響により、秘かにお祀りされてきたそうです。
歴史的にそのようなことがあったものの、近年復興の気運が盛り上がり、社殿を建立しお祭りがなされるようになったとのことです。
ご祭神:
市杵島姫神(いちきしまひめ かみ)
例祭日:
4月15日
ちなみに、かつて弁財天社は堂ヶ島に鎮座し祀られてきたそうです。